さぁて始まりました。R7年度!

今年こそは!と、毎年のように思いながら始まるのですが・・

前の公園には、溢れんばかりの桜が満開です。昨年の秋に完成した新社屋を完璧に引き立たせる桜たちに背中を押され、私達はまた一歩踏み出すことになりました。

今年はみそのに、たくさんの新入職員さんたちが集まりました。

と、いうことは、盛大に歓迎会をするしかないでしょう!

と、いうわけで、盛り上がり隊の皆さんが、寝る間も惜しんで制作と練習に励んだ、『歓迎の寸劇』をご紹介します。

まずは新人さんたちの自己紹介。皆さんしっかり落ち着いたご挨拶をされましたよ。素晴らしい。

そして、席に帰ると、、、部屋は暗転。怪しいミラーボールが回りだし、ミッションインポッシブルの音楽。何何何?

突然扉が開いたと思ったら、ド、ド、ドロボー?(爆笑)

怪しい2人組が入ってきました。スポットライトももちろん手作り!ぴったりドロボーさんの後を追いますよ。

手に持っていたアタッシュケースを開けるとなんと、1億円札100枚束に見えるティッシュ〰️。

しかしそれだけでは足りないと言われ、更に金の延べ棒まで。(これもティッシュ〰️)

これは、最高級みそのタオル(職員の皆さんにプレゼントで作りました)を買う為だったのです!

100億円の束や金の延べ棒をみんなに分けてあげなさい、と言われ、このドロボーたち、最後はやっぱり自分の分も欲しくなり、たくさん取って帰ろうとして、本当の黒幕に追いかけられて退場(爆笑)というやつでした。

完璧な寸劇で、会場は大いに盛り上がりましたが、なんと、せっかく注文したみそのタオル、納期が間に合わず、まさかの5日後に配られるという始末。

今年度もこんな調子でしょうか。

めちゃくちゃ忙しいのに、こういうことには命をかける、そんな仲間と楽しく明るく、そして一生懸命頑張っていきたいと思います!

今年度もよろしくお願いします。

 

関連記事

PAGE TOP