七夕さま

7月10日に七夕の行事をしました🎋

 

模造紙に貼った職員手作りの色画用紙の笹に、皆が思い思いのお願い事を書いた短冊を貼り七夕の準備をしました。

七夕行事当日はパネルシアターで七夕のお話を聞いてから、みんなで一緒に「きらきら星」を楽しんで歌いました(^^♪

歌の後は、天の川に見立てたすずらんテープを一人ひとりが持って、長い廊下の壁一面に貼ってあった星やなす、提灯を見つけながら、ペタペタと貼り付けをしていきました。

中には気に入って一日中持ったままでいる子もいましたよ。

 

すずらんテープの天の川から飾りを笹につけて笹飾りは完成。

皆で「たなばたさま」の歌を歌ったり、お星さまのお菓子を食べたりして、楽しいひとときを過ごしました。

今も廊下にはきらきら星が輝いています。

 

七夕が終わると夏本番🌞

夏は始まったばかり…暑い日が続きますが、体調を崩さないようにお過ごしくださいね…

関連記事

PAGE TOP